今週の野菜 令和7年7月7日~7月13日 

野菜と果物の入荷
厳しい日照りと暑さが続いています。
日本だけでなく、ヨーロッパ他でも記録
的な高温が伝えられます。
いくら地に深く根を張り、強い生命力
のある私たちの生産者の畑でも野菜の
生育は抑えられ、収穫量も落ちていま
す。
この天候では葉物はまず生育できませ
ん。
ブロッコリーはなんとか出荷を続けて
ますが、いつ全滅しても不思議はあり
せん。
キャベツ、レタスも到着時点で品質が
品質が落ちているものが増えてきまし
た。
収穫したときは問題がなかったのでしょ
うが、運送中に痛むことも多々あります。
青梅からズッキーニと見間違うような
大きなきゅうりが来ています。
味はいいのですが、やはり痛みやすい
ようです。
早めに食べて下さい。
完全な野菜の生育が望めないまま、
このままでは畑で野菜が痛んでしまい
そうなので生産者が価格を下げて対応
してくれます。
ピーマン  348⇒248円
きゅうり   248⇒198円
キャベツ  438⇒348円
レタス    398⇒348円
高値が続いていたじゃが芋も産地が
変り値下がりです。
じゃが芋  70⇒50/g
葉物は生育が難しく、出荷ができなく
なっています。
ほうれん草、青梗菜 出荷停止
ニラや小松菜も品質の低下が予想さ
れます。
とうもろこし、オクラは好調が続いてい
て助かります。
果物はますます厳しい状況です。
甘夏柑、オレンジ類 終了
今週はすももがごく少量入荷の可能性
がありますが、確実ではありません。
価格も高くなるだろうと思います。
この季節に期待の桃なのですが、大
不作と生産者から連絡が来ています。
花が少なく受粉もできなかったことに
加えて、暑さと乾燥で実が落果してい
るようです。
近年、果物生産者は本当に大変です。
収穫量半減や、ゼロといったことも多々
あります。
これでは後継者の育つ余地はありま
せん。
お年寄りばかり残り、いつまで続くか
先の希望が持てない状況です。
柑橘類以外の生産はいずれできなく
なるかもしれません。
厳しく、さみしいことです。
その中少しだけ楽しみな案内がきま
した。
ムソーの有機の冷凍野菜は品質の良
さと価格のリーズナブルさで好評で、
同じシリーズのブルーベリーやラズペ
リーも気が付くと売り切れになってい
ます。
そのシリーズにマンゴとパイナップルが
加わるということです。
なかなか明るい話がないなか、久々に
希望がもてる情報でした。
入荷が待たれます。

ピクルスとマスタードの開け方
1722年創業と歴史あるドイツの食品
メーカーである「キューネ」。
昔ながらのレシピと原材料の質を保ち
現在はドイツとトルコで生産を続けてい
ます。
酸味やスパイスのエッジの効いた風味
が他の食材の味を引き立て、使い始め
るとなくてはならない美味しさです。
缶や瓶に慣れている西洋人には何の
問題もないのですが、私たちには開封
に工夫や慣れが必要です。
スプーンで蓋をたたくという方法もある
ようですが、私がやってもうまくいきませ
ん。
いろいろ試してみて一番無難なのが
大きなスプーンを使う方法です。
蓋と瓶の隙間にこじ入れるようにすると
プシュツと空気が入って簡単に空くよう
になります。
プシュツという音は、瓶詰してしっかりと
加熱されている証ではありますが、どう
も西洋の製品は長期保存が当たり前の
ようで開けにくいのが欠点です。
それでもとにかく中に空気が入れば
後は簡単に開け閉めができます。
なれると少し快感を感じるこの作業。
ぜひお楽しみ下さい。

豊かな自然のおくりもの 縄文水
ひとくち飲めば納得する、身体にしみわた
る清冽な美味しさです。
良い水の条件は大きく分けて二つあります。
一つは余計なもの、不純物が入っていな
こと。
健康を害するものなどが入っていないこと
は飲み水として最低限必要なことです。
しかし残念ながらペットボトルの水にも多く
の問題があるものが見受けれらます。
以前に市販の水を調べたことがあります。
ほとんどの水で不純物が多くでてきました。
化学物質が出てきたものもあります。
大気汚染で雨の質が悪いため、それが水
の質に反映されるようです。
屋久島の周囲は海だけで大気汚染とは無
縁の豊かな自然に恵まれています。
その中でバクテリアや苔が水を育てます。
良い水のもうひとつの条件は、ミネラルバ
ランスが良く、水が活性化していること。
ミネラルのことはまだわかっていないことが
多く、ミネラルの組み合わせのバランスで
単体ではない力を発揮します。
その状態が波動の良い状態、エネルギー
が高い状態といえます。
またイオン化したミネラルは水を活性化さ
せます。
水は放っておくとクラスターという分子集団
を作り、トロッとした重い感じの水になります。
しかしイオン化したミネラルはそのクラスタ
ーを壊して、水はさらっと吸収されます。
けれどミネラルをイオン化するのはとても
難しいことです。
電気や磁気でもできますが、一日程度し
か保ちません。
屋久島には杉や美しい苔だけでなく、良
質のバクテリアも多くいます。
バクテリアは岩をイオン化して活性化し、
長い間その力から維持します。
縄文水のミネラルは決して多くない軟水な
のですが、その質は非常によく、柔らかく、
やさしく身体に吸収されていくのを実感で
きます。
そうした水は身体のすみずみの細胞まで
いきわたり、元気を回復させてくれます。
得難い水が得られるのは有難いことです。

☆ きぼうバナナ 545 エクアドル 有機
トマト 100/g 静岡野菜クラブ 菌2虫2
下 ピーマン 248 千葉産直 菌2虫1
下 胡瓜 198 青梅野菜の会 菌2虫2
下 キャベツ 348 群馬野菜クラブ 菌2虫1
下 レタス 348 静岡野菜クラブ 無散布
☆ 枝豆 498 静岡野菜クラブ 無散布
☆ ズッキーニ 198 青梅野菜の会 無散布
新 いんげん 348 青梅野菜の会 菌2虫2
小松菜 298 群馬野菜クラブ 菌1虫0
にら 198 千葉・和郷園 無散布
ぶなしめじ 248 長岡・にしの 無散布
えのき 248 長岡・にしの 無散布
足付なめこ 278 群馬・横堀 無散布
エリンギ 248 長岡・にしの 無散布
☆ 椎茸 289 東久留米・高橋 無散布
きくらげ 150 東久留米・高橋 無散布
生姜 250/g 徳島・ヤマサ 無散布
長葱 438 川越・森下 菌1虫1
牛蒡 348 みちのく有機 無散布
大和芋 338 埼玉・町田 無散布
新人参 60/g 熊本・水の子 無散布
下 新じゃが芋 50/g 雲仙・田尻 無散布
新玉葱 50/g 熊本・水の子 無散布
オクラ 198 静岡野菜クラブ 無散布
とうもろこし 248 川越・森下 無散布

。来週のセールと野菜
まだ7月が始まったばかりだというのに
畑はもう夏枯れで、今後の野菜の生
育が心配です
その中とりあえず出荷てせきるものの
価格が下がりました
今回価格が下がったということは逆に
いえば、今後の生育は見込めず価格
は上がるだろうとも予想されます。
今のうちにお楽しみください。
東京都下の青梅は仕入れセンターに
近い産地で、鮮度の良いものが安く
入荷しています
ズッキーニもすっきりとした美味しさで
好評ですが、驚きはいんげんです
近年の厳しい気候はマメ科には不向
きのようでほとんど出荷されませんで
した
それが青梅から安く、たっぷりとやって
きます。
とても柔らかく、美味でおすすめです
来週のセールはわらびもち、ナチョチッ
プ、有機ジャムラズベリー、ブルーベ
リー です
何時食べても美味しいのですが、特に
夏の疲れに聴きそうなものたちです
どこにでもある美味しさでなく、ピンポ
イントに疲れを癒してくれます

関連記事

ページ上部へ戻る