アーカイブ:2023年 1月
-
お不動にちらと目礼寒の菊
惑星の乾きたる風野紺菊
バス待ちの人の距離感寒の菊
晴…
-
寒さと免疫力
今年はとても寒さを厳しく感じます。
気温自体も低いのですが、私たちの
身体の感受性がそう主張します。
私たち人間は動物なので、季節に
応じて身体が変化します。
冬には身体が縮こまり、寒さに耐え…
-
赤坂有機農研市田柿 表示価格より2割引
下諏訪の中平さんの市田柿です 硫黄や殺菌剤を
使わず、天日とボイラーで干し上げました 今年の
柿は不作で収穫数が少ない反面大き目でいつもの
…
-
雪による入荷の遅延と停止
関東も厳しい冷え込みに見舞われ、
体調の維持が難しくなっています。
けれど山陰や北陸ではもっと差し迫
った生活と生存の危機となっている
ようです。
交通網の寸断は珍しいことではあり
…
-
薬指の爪よく伸びる稲光
少年の背ナしなひをり野分雲
AIのつげる中七露葎
晴
「薬指の」句が、俳句四季二月号で、
浅井慎平先生に佳作に選ばれました。
あり…
-
2月のセール
セール品は、季節に応じて、身体に
必要な物、美味しく感じる物を選ぶ
ように企画しています。
基本的には晴屋として自信をもって
おすすめできるものを選んでいます。
ですからセール品は晴屋の顔であり…
-
2月の野菜と果物
昨年の春から夏にかけての干ばつ
で生育不良が多くありました。
その影響はまだ残り、特に根菜類が
不足気味になってきました。
当初からじゃが芋は不作で、品薄が
続き、価格も高めでした。
水が…
-
寒鴉作り手に似るブロンズ像
詩は枯れて内なる岸に狂ひ花
西口の飲み屋の跡地月冴ゆる
晴
写真は堀江尚志作「松橋宗明像」
岩手県立美術館所蔵
松橋宗明は松橋晴の大叔父で、
美術館の展示を見…
-
味噌づくり用の糀と大豆の予約
今年も味噌づくりの季節になりました。
寒仕込みと言って、寒い時に仕込ん
だ味噌はカビにくく、雑味が少なく、
美味しい味噌ができると言われてい
ます。
しかし温暖化と季節の進行が早…
-
味噌づくり用の糀と大豆の予約
今年も味噌づくりの季節になりました。
寒仕込みと言って、寒い時に仕込ん
だ味噌はカビにくく、雑味が少なく、
美味しい味噌ができると言われてい
ます。
しかし温暖化と季節の進行が早…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.