カテゴリー:しゃちょーのブログ
-
満天星に夜の変身ゴジラ泣く
ワーグナーは夜のざわめき孕み鹿
野良犬の消えた街角涅槃西風
晴
俳句四季八月号で「ワーグナーは」の句…
-
音楽の力 その2 「魂を養う音」バッハ オリジナル&編曲集pf エフゲニー・コロリオフモーツァルトとともに、飽きることなく聴き続けられるバッハの音楽。しかしその音の持つ肌触りや響き方は大きく違います。生命力に溢れ、常に…
-
音楽の力 その1「この世に在るよろこび」モーツァルト ピアノ協奏曲第25・20番pfアルゲリッチ conアバド音楽は芸術の中できわめて稀な存在です。音は一瞬で消え去り、形に残りません。近年は録音があるとはいえ、録音され…
-
春眠や天然海老に尾は三つ
目刺旨しアンノ・ドミニは意味不明
永遠は刹那に宿る猫柳
晴
…
-
冴返る賞味期限の無き塩も
王国は時と抗う蜆汁
春の闇瞑れば見ゆる蒼き雲
晴
俳句四季七月号で「冴返る」の句が渡辺誠一郎先生に佳作に選ばれま…
-
夏の暑さと首の冷え6月だというのに、暑く厳しい天候が続きます。水分の補給はもちろん必要ですが、どうしても冷たいものに頼りがちになります。ただ身体を冷やしてしまうと、内臓に負担をかけるだけでなく、血行に問題が生じ、脳梗塞…
-
草の芽や始めて結ぶ靴の紐
まんさくの花陽性に散らばって
クロッカス風に痛みがあるならば
晴
…
-
みどりごにもろ手の届く空の春
三月のドラッグストアの迷路かな
春の雲虚子の器は大きくて
晴
…
-
福寿草音に重さがあるならば
焚火して我を怪しむ漢かな
丹田に翳す手のひら日向ぼこ
晴
…
-
霜柱残された花屋の水栓
つ、つ、と寄る千鳥のごとき枯葉かな
富士に凍雲息は風風は息
晴
俳句四季5月号で「霜柱」の句が秋尾敏先生に酒悦に選ばれま…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.