カテゴリー:しゃちょーのブログ
-
私が所属する炎環・明日香句会の先輩泉義勝さんが句集を上梓 されました。泉さんは北海道岩見沢出身で1940年の生れ、句歴は十数年です。達筆で博識、紳士で人望もあります。誠実で嫌味がなく多くを語りませんが、時に内に秘めた感…
-
ぬくもりを分け合ってゐる寒の梅
遊星に触手を伸ばす氷柱かな
女正月切らしてゐたる片栗粉
晴
…
-
金木犀巨体を揺らす人力車
やせっぽちの少年の夢月笑う
燃え滓の崩れる音や秋の声
晴
俳句四季2月号で「金木犀」の句…
-
デジタルは瞬く光神は旅
小春日やスペアタイアのない車
消ゆるとは風となること冬泉
晴
…
-
シンプルな心ゆくくらしのために 晴屋の選択
野菜 命を支えるもの野菜は私たちにとってなくてはならない大切な食べ物です。遠い昔に、「野」にある「菜」を採取して食べていた私たちの祖先。特に美味しいものを選んで、集…
-
晴屋と加工品の作り手たち45年前晴屋創業の当時、有機農業や無農薬栽培への世の中の理解は今ほどにはありませんでした。最初有機栽培の農産物の仕入れセンターに加わりましたが、自然環境が比較的豊かな地方でも安全性や美味しさを求…
-
乱切りの武蔵野うどん大花野
秋深し笑うことなき羊の眼
下腹はブラックホールや秋の風
晴
…
-
草田男忌3台回る扇風機
天才は普遍を愛でる茄子の紺
夏の少女のひそひそ話「カレーまた食べようね」
晴
「草田男忌」の句が、俳句四季十一…
-
旬の音楽 ロシアの深淵 コロリオフというピアニストエフゲニー・コロリオフは、1949年にロシアで生れ、現在はドイツに居をかまえて活動するピアニストです。私が敬愛する音楽家のひとりです。基本的にはピアノにはあま…
-
秋の底鈴振るやうに守宮啼く
花芒ローマに通はぬ道探す
本島は離島を腐す島檸檬
晴
…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.