今週の野菜 令和7年3月16日~3月22日 

フンザ・アプリコットの入荷 他
花が咲き乱れる桃源郷のイメージのあ
るフンザですが、確かにすもも(アプリコ
ット)は今までに食べたことのない美味し
さで驚かされました。
しかし不作はあるようで今期の製品は
今回の1ケースが最後でしばらく欠品と
なる予定です。
それで姉妹品の「フンザ・アプリコット・
ワイルド」も仕入れることにしました。
これは最初の導入時にどちらにしようか
とても迷った製品です。
名前の通り栽培ではなく野性のあんず
です。
野性の杏子が収穫できるほどあるとい
うのもさすが桃源郷のフンザです。
味は酸味が強く、より濃厚です。
ただより甘くやさしい味の栽培種の方
が一般的かとそちらを選びました。
今はどちらもありますが、しばらくは野性
種のみになると思います。
色や袋はそっくりです。
ワイルドと書いてあるかないかの差です。
酸味の好きな方におすすめです。
またデーツもしばらく欠品しています。
袋詰めの都合とかいろいろな事情が重
なたようですが、今回入荷予定だった
ものが何かミスがあったようで再度の
出荷延期となりました。
また一月ほど後の入荷となりそうです。
悪しからずご了承ください。

久保田アイスのいちご 他
四国の久保田食品のシャーベットは、
地元の素材を中心に良質の材料をふん
だんに使った素材感たっぷりのシンプル
で深い味わいが自慢です。
しかしそのために材料の調達には苦労
しているようです。
この厳しい天候での不作が直接影響し
ます。
いちごは特に厳しく、しばらくいちごを
使った製品は入荷しませんでした。
やっと「いちごミルク」という練乳たっぷ
りのアイスにスライスしたいちごをあしら
った製品が復活し、後2週間ほどでいち
ごのシャーベットが開始の予定と連絡が
きました。
また同じく品切れしていた「パイナップル
のシャーベット」も入荷しました。
代わりに入れていた濃厚な風味の「ブル
ーベリーのシャーベット」と「ぶしゅ柑の
シャーベット」は間もなく終了となる予定
です。
「ぶしゅかん」は「仏手柑」で、仏の手の
ような形と呼ばれる縁起物でもあり柚子
に似た香気を放つ高級な柑橘です。
非常に珍しいものです。

有機胚芽米の変更
栃木の金井さんの「あいがも農法米」が
不作のため胚芽米が入荷しなくなりま
した。
例年より3割りの減産ということで種類
を絞って対応しようということですが、
それでも限界はあり夏には在庫が切れ
るだろうと予想されます。
そのこともあり他の産地の手配を考え
なければならず先週から岩手のアキタ
コマチ「啄木米」の5kgと喜多方のコシ
ヒカリ「さゆり米」の2kgの胚芽米を選び
店頭に並べています。
個人的には啄木米の香りの良さ、甘さ、
食感の良さに惹かれていました。
ただ啄木米は2kgの設定価格が高めで
少しでも手ごろな方ものをと思いさゆり
米の2kgを選びました。
ところがどうもあまり支持されていないよ
うで、これならどちらも啄木米にしても
いいかと思い、来週から2kgも啄木米に
することにしました。
200円ほど高くなりますがその価値は
充分あると思います。
この天候不順の中、近年食べた中で
ベストの味と感じました。
他の米とブレンドしても風味が落ちず
かえって良さを引き出します。
他のコメを美味しく食べるためのブレ
ンド用としてもぜひご利用下さい。
3分の1入れるとこちらの美味しさが
支配的になり、相手の良さも引き立
てます。
本当に力のある米です。
岩手生まれの私は、「宮沢賢治」や
「啄木」と聞くと正直言って「またか」
と思ってしまうところがあるのですが、
この米には驚き少し反省しました。
尚、栃木の矢板の荒井さんの胚芽
米ナスヒカリも3割の減収でしたが、晴
屋の分は昨年と同じ量を確保してくれ
ました。
ただ同じ量入荷しても米に対する需要
は大きく、どうしても足りません。
夏までは持つように量を抑えて発送を
お願いしています。
そのため欠品する時期が定期的にあり
ます。
そのこともあり、減産の保証ということも
あり先週から価格を上げさせていただき
ました。
それでも通常よりはかなり安い価格と思
います。
こちらは一家族1袋の限定販売とさせて
いただきます。
申し訳ありませんがご協力をお願いし
ます。
啄木米は今のところ潤沢に在庫がある
ようです。
 群馬金井さんのアイガモ米
有機認証のこしひかり
玄米  2kg2299円 5kg5439円
白米  2kg2453円 5kg5748円
 岩手無天塾啄木米
有機認証のアキタコマチ
玄米  2kg2406円 5kg5930円
胚芽米 2kg2835円 5kg6098円
白米  2kg2880円 5kg6208円
 栃木矢板 荒井さんのナスヒカリ
低農薬米胚芽米
胚芽米 2kg2145円 5kg4306円
啄木米アキタコマチは胚芽米のみ
在庫しています。
白米、玄米はご注文による取り寄せ
となります。
通常一週間程度で入荷します。

4月からカードが使えます
世の流れには逆らえず晴屋でもペイ
ペイやD払い等の支払い決済を導入
していましたが、4月からはビザ、マス
ター、JCB、アメリカンエクスプレスの
カードが使えるようになりそうです。
方式はスマホかカードによるタッチ
決済のみでサイン、暗証番号は不要
です。
ただ限度額があるようで15000円以
下のようです。
それ以上の金額では専用の端末か
電子サインが必要になり対応ができ
ません。
晴屋でまさかカードに対応するよう
になるとは思ってもみませんでした
が、世の流れは確実に押し寄せま
す。
自分ではネット上の買物以外にカード
やペイペイを使うことは稀ですが、本当
にキャシュレスに向かうよう仕向けられ
ていると感じます。
ますます便利になり、ますます生活の
現実感が失われていきます。
ちなみに決済は三井住友銀行の子会
社、三井住友カードを通じて行われ、
消費者の方々の負担はありません。
現金が足りない等の非常時にも便利
かと思います。

☆ きぼうバナナ 545 エクアドル 有機
☆ パール柑 80/g 熊本・右田 菌2虫3
河内晩柑 80/g 熊本・右田 菌2虫2
☆ 中玉トマト 埼玉・金子 菌2虫2
ピーマン 298 和郷園 菌2虫1
胡瓜 248 和郷園 菌2虫2
キャベツ 438 群馬野菜クラブ 菌2虫1
レタス 348 群馬野菜クラブ 菌2虫1
有機もやし 84 長野サラダコスモ 有機
小松菜 298 群馬野菜クラブ 菌1虫0
にら 198 千葉・和郷園 無散布
ぶなしめじ 248 長岡・にしの 無散布
えのき 248 長岡・にしの 無散布
足付なめこ 278 群馬・横堀 無散布
エリンギ 248 長岡・にしの 無散布
☆ 椎茸 289 東久留米・高橋 無散布
きくらげ 150 東久留米・高橋 無散布
生姜 250/g 徳島・ヤマサ 無散布
長葱 438 千場・林 菌1虫1
牛蒡 398 和郷園 無散布
大和芋 338 埼玉・町田 無散布
人参 60/g 熊本・水の子 無散布
上 じゃが芋 70/g 北海道・中西 無散布
玉葱 50/g 北海道・昔がえりの会 無散布
☆ さつま芋 80/g 千場・伊藤 菌1虫0
☆ 蓮根 150/g 茨城・小塙 無散布

来週のセールと野菜
今週からカラーピーマンの出荷が
始まるという連絡がきました
ほぼ半年ぶりの出荷です
ナス科の植物は水が無いとうまく育
ちません
長い干ばつですっかり弱ってしまい
やっとやってきます
同じナス科でもトマトだけはあるが少
ない方が病気にもなりにくく、風味も
濃厚でうまく育ちます
今の中玉トマトの味は絶品で、渇い
た身体と心に染み込みます
果物では伊予柑とはっさくが終了し
ました
パール柑は大不作で今回の入荷が
最後かもしれません
河内晩柑も始まりましたが、やはり乾燥
で玉伸びせず、出荷が止まりそうです
今後の生育が心配です
奈良山園から菜花が入荷するかもし
れません
まだ寒さも時折厳しく、身体が季節の
変動についていきません
みなさんもご自愛下さい

関連記事

ページ上部へ戻る