今週の野菜 令和7年3月23日~3月29日 

秋川牧園のからあげの変更
安全で美味しい素材をすっきりとした
風味で仕上げた秋川牧園の惣菜は
とても高い評価をえています。
その中でも定番の商品といえる「から
揚げ」がリニューアルになりました。
むね肉を使った醤油ベースのからあ
げから、もも肉を使った塩ベースに
変わりました。
より濃厚でジューシーな風味をもつ
もも肉の旨味を生かすため、塩味の
よりすっきりとした味付けにしました。
また小麦粉も不使用となり、片栗粉
だけが使われています。
量目は同じ150gですが価格は少し
上がって551円から567円になりま
した。
「鶏レバーパテ」も新発売になりました。
秋川牧園の臭みのないレバーに玉葱
にんにく、乳製品を加え、リッチで濃
厚なのにすっきりとした風味に仕上げ
ました。
30gが3個入った個包装も便利です。
価格は598円です。

アルファのビーフ・コロッケの中止
具の質が良くて美味しいだけでなく
ボリュームたっぷりの皮の美味しさと
存在感で支持されているアルファの
コロッケですが、ビーフコロッケが製造
中止になってしまいました。
元から価格が安めのポークコロッケの
方が人気はありましたが、牛製品は
肉の品質の維持も難しいようです。
代わりの製品もありません。
悪しからずご了承ください。

これからの果物
温度差や雨や雪など不安定な気候
が続いています。
春らしいといえば春らしいのですが、
野菜や果物もさすがに戸惑い、生育
が思うようにいきません。
特に果物は厳しく、綱渡りの入荷状況
が続いています。
パール柑は大不作で間もなく終了と
なる見込みです。
河内晩柑も最後の玉伸びがせず、
出荷が止まっています。
でこぽんも味はとても濃厚なのです
が量が採れずあまり期待ができませ
ん。
いちごも不作です。
そのためこの先の果物はとても厳し
い状況となりそうです。

☆ きぼうバナナ 545 エクアドル 有機
☆ パール柑 80/g 熊本・右田 菌2虫3
河内晩柑 80/g 熊本・右田 菌2虫2
☆ 中玉トマト 埼玉・金子 菌2虫2
ピーマン 298 和郷園 菌2虫1
胡瓜 248 和郷園 菌2虫2
キャベツ 438 群馬野菜クラブ 菌2虫1
レタス 348 群馬野菜クラブ 菌2虫1
有機もやし 84 長野サラダコスモ 有機
小松菜 298 群馬野菜クラブ 菌1虫0
にら 198 千葉・和郷園 無散布
ぶなしめじ 248 長岡・にしの 無散布
えのき 248 長岡・にしの 無散布
足付なめこ 278 群馬・横堀 無散布
エリンギ 248 長岡・にしの 無散布
☆ 椎茸 289 東久留米・高橋 無散布
きくらげ 150 東久留米・高橋 無散布
生姜 250/g 徳島・ヤマサ 無散布
長葱 438 千場・林 菌1虫1
牛蒡 398 和郷園 無散布
大和芋 338 埼玉・町田 無散布
人参 60/g 熊本・水の子 無散布
じゃが芋 70/g 北海道・中西 無散布
玉葱 50/g 北海道・昔がえりの会 無散布
☆ さつま芋 80/g 千場・伊藤 菌1虫0
☆ 蓮根 150/g 茨城・小塙 無散布

来週のセールと野菜
茄子の入荷が始まり、カラーピーマ
ンも再開し、野菜の種類がそろって
きました
特に中玉トマトは絶好調で毎日買い
にくるお客さんもいます
小松菜や法蓮草などの葉物もまだ
霜が降りる中、懸命に生育し品質を
保っていますが、間もなく塔立ちが
始まり花が咲いて急速に品質が落
ちていきます。
菜花もそう長くは続かず今のうちに
楽しんでいくしかありません
じゃが芋も綱渡りの入荷が続いてい
て、品切れの可能性もあります
人参は晴屋としては洗ったものでな
く、泥付きを扱いたいのですが、
天候のせいもあり揃えるのが難しくな
っています。
玉葱は今のところ順調ですが新物の
生育が遅れているため、この先には
品切れもありえます。
果物も別項に書きましたが厳しい状況
で先が読めません
本当に難しい時代です

関連記事

ページ上部へ戻る