
米騒動と酒の価格
米の不作による価格の高騰は、新米
が出そろうまでは続きそうです。
晴屋もまだ厳しい状況は続いています。
こういう時に、米や食べ物を大切にす
る風潮が育まれればいいと思うのです
が、生産者も中間の業者も利益だけを
求める行動が多いようで、ただ増産を
すれば利益を確保できるという安易な
行動が見受けられます。
今までの利権にまみれた流通体制を
変える機会であるのに、ただ一時の
利益だけを求めれば反って自分たち
の首をしめるものになります。
今まで有機栽培で良い米を作り、多少
なりとも品質が評価され収入も増える
よう努力していた生産者のグループが
面倒な栽培をやめて通常の農薬に頼
った農法の方が利益が得られそうとい
う発想で解体の危機を迎えている事態
も起こっています。
こういう時にはその人の持っている欲
が顕わになります。
いつか起きることが今起きただけのこ
とに過ぎないのかもしれませんが、
世の中はどうもいい方向へと向かって
はいないようです。
先日岩手の生産者のところに行って
現状を知るにつけ、世の風潮の残念
な部分とその一方今までのことを着実
にすすめていこうとする堅実で豊かな
生活感を持つ生産者の存在を確認す
ることができた悦びも感じました。
世がどうあれ、信じる道を歩むしかあり
ません。
前置きが長くなってしまいましたが、
酒を取り扱っている仕入れ先からあい
ついで値上げのお知らせがきていま
す。
残念なことではありますが、原料の米
の不作と価格の高騰には対処せざる
をえません。
新酒に切り替わる10月からの値上がり
のようです。
お酒は買いだめするといっても結局は
あるだけ飲んでしまうので限界がありま
すが、良い酒を良く味わって、少しで
満足するようにきりかえる良い機会か
とは思います。
今のところ分かっている一升瓶の価格
だけお知らせします。
寺田本家
五人娘 3080⇒3410円
香取80・90 2618⇒2860円
かなりリーズナブルで良心的な価格
改定と思います。
小正醸造
玄米焼酎 2933⇒3516円
天地水楽 3740⇒4055円
天地水楽は有機栽培のさつま芋が原
料ですが、本来は日照が多ければ
豊作のはずのさつま芋でさえあまりの
旱で不作が続いています。
いずれも一割程度の値上げで、3割減
産という状態のなかでは仕方ないと
納得できます。
料理酒等も値上がりの予定があるよう
です。
晴屋は大量の在庫の確保は不可能な
ので、ご自分でご判断ください。
晴屋の夏休み
晴屋のお盆の夏休みはほぼカレンダ
ー通りです。
8月11日月曜祭日 休み
8月14日木曜から17日日曜 休み
配達も期間中休みですが、11日は
長距離の配達があるためその日は
いつも通り配達できます。
いつも休み中には普段できない仕事
をしている私ですが、今年はここ数年
の課題の冷蔵庫の修理を試みます。
大きな一坪半の冷蔵庫の屋根や床が
痛んできました。
暑い中、なかなかハードな仕事で少し
不安を感じますが挑戦してみます。
その前に長年積もった木の材料を片
付けなくてはなりません。
天気予報では厳しい日々が続いてる
ようです。
皆様もご自愛下さい。
オリーブ油の入荷とセール
今オリーブ油が順調に入荷しています。
ひと月前とはまったく違う状況です。
ヨーロッパも旱魃が続き、オリーブの
不作が続いています。
それに中東情勢が絡み、海賊がでる
ためアフリカまわりでの船便のため、
いつ入荷するか分からない状況が続
いていました。
それに対処するため多めに手配を続
け、今回大量に入荷したためです。
しかし基本的には不足しています。
そのため年末のセールにはできない
可能性が大きく、11日からのセール
を企画しました。
買いだめをおすすめします。
☆ きぼうバナナ 545 エクアドル 有機
トマト 100/g 静岡野菜クラブ 菌2虫2
ピーマン 248 千葉産直 菌2虫1
胡瓜 198 群馬野菜クラブ 菌2虫2
キャベツ 348 群馬野菜クラブ 菌2虫1
レタス 348 群馬野菜クラブ 菌2虫2
枝豆 498 静岡野菜クラブ 無散布
ズッキーニ 198 青梅野菜の会 無散布
小松菜 298 群馬野菜クラブ 菌1虫0
にら 198 千葉・和郷園 無散布
ぶなしめじ 248 長岡・にしの 無散布
えのき 248 長岡・にしの 無散布
足付なめこ 278 群馬・横堀 無散布
エリンギ 248 長岡・にしの 無散布
☆ 椎茸 289 東久留米・高橋 無散布
きくらげ 150 東久留米・高橋 無散布
生姜 250/g 徳島・ヤマサ 無散布
長葱 438 川越・森下 菌1虫1
牛蒡 348 みちのく有機 無散布
大和芋 338 埼玉・町田 無散布
新人参 60/g 熊本・水の子 無散布
新じゃが芋 50/g 茨城・飯塚 無散布
新玉葱 50/g 熊本・水の子 無散布
☆ 南瓜 70/g 千葉・佐藤 菌1虫2
オクラ 198 静岡野菜クラブ 無散布
とうもろこし 248 川越・森下 無散布
来週のセールと野菜
先週桃が入荷しました
急激な暑さのため、熟度の見極めが
難しく、多少の当たり外れがあるよう
です
それでもこの果物が少ない時期には
希少でうれしい入荷です
今週も続きそうですが、天候しだいで
必ず来るとはいえません
スモモは全滅のようです
バナナはかろうじて入荷が続いてい
ますが、これも急激な暑さで品質に
問題がおきる可能性があります
また野菜も旱魃で厳しい生育状況で
す
その中ではカボチャの奇跡的な美味
しさに驚かされます
この時期に千葉産でこの品質は今ま
でにはありません
ただ固くて切るのが大変で1/4に切っ
てあっても主婦の方々には大変かも
しれません
ミネストローネは夏野菜の煮物です
南瓜に、茄子、玉ねぎなどを加えて
トマト缶を入れて煮込むだけで立派
な一品になります
好みでオリーブ油やナンプラー、白
胡椒を加えるだけで立派な逸品です