
なすひかり胚芽米の新米入荷予定
待望の新米の第一段として栃木矢板
の荒井さんの低農薬なすひかりの入荷
が決まり、今週半ばには到着の予定
です。
香りが良く、甘さや旨みもあり、食感も
ほどよくとても美味しいお米です。
価格は市場の価格の高騰や収穫量の
量、諸経費の高騰のため残念ながら
少し値上がりとなりました。
それでも5kgで6000円を超え、8000
円台もある無農薬及び低農薬栽培の
相場よりはかなり安く、5kg5286円、
2kg2643円でお届けできます。
ただ確保できる数量には限りがあり現
在の会員のみへの販売は続けざるを
えません。
今後山形の収穫が終わり、11月中旬
の岩手の米が出揃ってからは制限を
解除できるかもしれませんが、刈り取り
乾燥させて収穫量を確認してからで
ないとどれだけ確保できるのか、価格
がいくらになるのかは不明です。
なお、会員だけの販売制限をしていた
昨年産のなすひかりの2kgが少し残っ
ています。
脱酸素剤入りのため品質の劣化がなく
長期保存可能な米でみなさんに美味し
かったと言われる米です。
価格は旧価格の2222円です。
これも今週中には売り切れるだろうと
思います。
ご希望の方は早めにご予約下さい。
備蓄用にも最適と思います。
今後の他の米の入荷はまだ決まって
いません。
生産者もあちこちから声がかかり、どこ
に渡すのか迷っている段階です。
収穫が進めば少し落ち着いてくるだろ
うと思われますが、特に無農薬の玄米
は要望が多いため販売量の確保が難
しくなっています。
山形と岩手の生産者に期待するしか
ありません。
栗の入荷
秋の恵の代表である栗の入荷が始ま
っています。
それも最高級品種として知られる「利平
栗」です。
ほくほくで甘く大粒、色も美しく栗の王
様の名に恥じません。
作っているのは東久留米の奈良山園
です。
近所でこんな栗ができるというか、今ま
であったのに知らなかったというか、
いずれにしろ驚きです。
知る人ぞ知る栗ですが、なかにか手に
入らない貴重品です。
今年は比較的豊作のようです。
今年で3年目ですが、計算用紙に書い
て告知する前に無くなっていました。
今はピークのようで潤沢にあります。
価格は500gで980円。
すでに食べた方からは「最高」という
評価をいただきました。
今年はまだ私の口には入っていませ
んが、昨年は少し食べることができま
した。
本当に美味しい栗でした。
収穫はそろそろ終わりになるそうです
が、晴屋の冷蔵庫に貯めています。
栗は種なので意外な程日持ちします。
お正月くらいまでは冷蔵庫で持ちます。
常温は虫がでたり、乾燥して風味や
栄養がなくなるのでおすすめできませ
ん。
収穫後少し乾燥させてからボードンと
いう結露しにくいビニールに入れて
冷蔵しています。
必要な方は早めに手に入れるか、ご予
約してください。
ネットで焼き栗のやり方を見つけ、今年
は挑戦してみようかと思っています。
一応簡単にレシピをご紹介します。
1.一晩水に漬ける
空洞や虫食いのあるものは浮いてくる
ので取り除きます
また少し柔らかくなるので包丁を入れ
やすくなります
2.包丁で切れ目を入れる
お尻のつやのない部分に横一文字に
包丁の手元の方を使って切れ目を入
れます
軍手を使うと怪我をしにくくなります
3.お湯に一時間漬ける
でんぷんは50度から60度で一番活発
に糖化します
お風呂より熱いくらいの温度を鍋で
維持し、一時間おきます
4.オーブンで30分焼く
オーブンが無ければグリルやフライパ
ンでも、30分ほど軽く焦げ目めが着く
程度に焼きます
あの天津甘栗のような美味し栗ができ
手で皮を剥いて食べられます
ちなみに利平栗は日本の栗と天津栗
のかけあわせだそうです
まだ食べてはいないのですが、甘栗に
負けない甘さでより香ばしく美味しいも
のができるのではと期待しています。
有機チョコレートの入荷とセール
待望のビヨンステッド他のチョコレートの
入荷日が決まりました。
25℃以下にならないと溶けてしまうため
流通できませんでした。
セールもその週から始めたいと思って
います。
楽しみです
10月のセールの日程の訂正
先週お配りした晴屋通信に間違いが
ありました。
10月のセールの日程を24(金)・25(土)
とお伝えしたのですが、実際には31
(金)・11月1(土)でした。
お詫びして訂正します。
いつも時間に追われて仕事をし、時間
と戦っているような気がしています。
この計算用紙も店が閉まってから深夜
に制作しています。
時間がぎりぎりで必死に紙面を埋める
ことに没頭し、埋め終わると放心状態
で見直す気力もありません。
時間と戦っても勝てる訳はありません。
それでも自分で決めたこと、毎週通信
を出し続けることが自分の仕事だと信
じ続けています。
どこかで折り合いをつけたいと思いな
がら延々と続く毎日ですが、楽しみに
していただいてる方も多く、止めること
はできません。
晴屋の大事な個性であり、存在意義
だとも思っています。
けれど「こんな文章めんどくさい」と思う
方がいたら、遠慮なく伝えて下さい。
もしかしたら止める切っ掛けになるかも
しれません。
長い言い訳でした。
☆ きぼうバナナ 545 エクアドル 有機
ぶどう甲斐路 150/g 山梨・堀河 菌2虫2
新 みかん 60/g 三角・水の子 菌2虫1
りんご紅玉 長野・村松 菌2虫2
ピーマン 248 千葉産直 菌2虫1
胡瓜 198 群馬野菜クラブ 菌2虫2
キャベツ 348 群馬野菜クラブ 菌2虫1
レタス 348 群馬野菜クラブ 菌2虫2
空芯菜 238 奈良山園 無散布
小松菜 298 群馬野菜クラブ 菌1虫0
にら 198 千葉・和郷園 無散布
ぶなしめじ 248 長岡・にしの 無散布
えのき 248 長岡・にしの 無散布
足付なめこ 278 群馬・横堀 無散布
エリンギ 248 長岡・にしの 無散布
☆ 椎茸 289 東久留米・高橋 無散布
きくらげ 150 東久留米・高橋 無散布
生姜 250/g 徳島・ヤマサ 無散布
長葱 438 川越・森下 菌1虫1
牛蒡 348 みちのく有機 無散布
大和芋 338 埼玉・町田 無散布
人参 60/g 熊本・水の子 無散布
じゃが芋 60/g 茨城・飯塚 無散布
玉葱 70/g 北海道剣淵 無散布
☆ さつま芋シルクスイート 80/g 佐原農産センター 無散布
☆ 南瓜 70/g 北海道・関 無散布
☆ 蓮根 150/g 茨城・小塙 無散布
来週のセールと野菜
熊本三角のみかんが始まりました
皮が薄く、酸味も少な目で早生として
は美味しいみかんだと思いました。
今は青みかんですが、時間とともに
黄色くなり甘みが増します
りんごのさんさは終了となり、代わって
紅玉が入荷しました
今週いっぱいの入荷の予定で来週
からは他の品種に切り替わります
必要な方は早めに手に入れて下さい
ふどうの甲斐路は今年はとても甘く、
香りも良く好調ですが、今週いっぱい
で終了の予定です
収穫量が少ないため、果物の切り替
わりが早くなっています
一瞬で通り過ぎる秋の旬の味覚です
来週のセールは玄米おこし、プロポ
リスのど飴、ドイツ製粒マスタード
、国産蜂蜜、有機チョコレートです
チョコレートは今年は入荷が少ないよ
うで、シーズン半ばで終了の予定です
例年のようにシーズン最後でのセール
は期待できません
必要な方は早めに手に入れて在庫を
確保することをおすすめします
来週セールのチョコレートの紹介をし
たいと思っています