カテゴリー:旬のくらし
-
私もふくめ、体調のすぐれない人が
多くいるようです。
毎年、春になると不調になる人は多
くいます。
ギュッと縮こまって寒さに耐え、免疫
力を落としている私たち生物。
夏に向かって免疫力を上げるために
代謝を…
-
マスクと免疫力と水
コロナ禍は収束の気配を見せませ
んが、少しづつコロナとの付き合い
方も分かってきました。
乾燥した時期に蔓延しやすいので、
水に弱いのかと思っていたらそうで
はなく、生命の一種なので水なし…
-
秋の感受性と身体
最近体調のすぐれない方を多く見か
けます。
夏の疲れがでる時期です。
腎臓は疲労を表現する臓器です。
夏の暑さに対処するために免疫機
構はフル稼働し、老廃物を体外に排
出するのに腎臓は働き…
-
暑さへの対処と首
高い気温が続き、小まめな吸水とエ
アコンや扇風機を使った温度対策が
必要な状況です。
その中で、かえって身体を冷やしす
ぎて免疫力を落として身体を痛める
状況が増えているようです。
一つは…
-
新型コロナと石けんと洗浄
少し前にしゃぼん玉石けんと大学の
共同研究の発表があり、石けんが
新型コロナウイルスを洗い流すだけ
でなくたんぱく質の膜を溶かして
ウイルス本体を壊してしまうというこ
とでした。
…
-
新型コロナと免疫力と食物、飲物
梅雨入りとなり、高温多湿の気候で
雑菌が増え、食中毒やウイルスにも
気をつける必要があります。
身体の免疫力はフル稼働で、体力
も消耗し、疲れやすくなります。
今年は特に新型ウ…
-
水の効用と便秘
水は生命の源。
水なしには、私たちは生きていけま
せん。
子どもで70%、成人で60%、老人で
50%が体内の水分です。
老化とは体が酸化して硬化し、水分
が失われ、免疫力がなくなっていく
…
-
店内でのひばの噴霧と楽しみ
新型コロナウイルスによる状況はま
すます悪化しています。
イベントや集会の自粛だけでなく、
多くの経済活動も制限され、あるい
は休止せざるをえなくなっています。
晴屋も今のところは…
-
春、芽吹きの季節
桜だけでなく、樹々の芽吹きも始ま
りました。
世の新型コロナウイルスの騒ぎを他
所に、季節は確実に進みます。
それにしても桜と新緑が同時という
のは、関東地方では記憶がありませ
ん。
本…
-
新型コロナウイルスとひばの源泉
連日新型コロナウイルス報道が延々と続きます。
感染するかしないかは運もあるでしょうが、結局は自分自身で身を守れるかな
どうかにかかっています。
新型コロナウイルスが体内に入っても、…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.