今週の野菜  令和7年6月30日~7月6日 

今週のエバメール他のセール
毎年11月末にはゲルクリームのセール
を予定し、多くの方に待たれています。
そしてそれと対をなすのが今週の日焼
け止め他のセールです。
夏の必需品として欠かせないアイテム
です。
UVクリームは、ゲルクリームを主成分と
しているため、使うほどに肌の状態が
良くなり、ストレスを与えません。
皮膚の呼吸も妨げず、潤いを保ちます。
油分や添加剤も含まないため簡単に
洗い流せるのもうれしいところです。
また夏の強烈な紫外線や乾燥から肌
を守るため、サラブレッドプラセンタや
フルボ酸をたっぷりと含有した濃厚な
クリーム・プルウルや、痒みなどの肌の
補修に力のある化粧水・フランジパニ
ーも夏の必需品としてセールに組み込
んでいます。
これらは待っている方も多く、まとめ買
いする方も多くいます。
しかしこのクリームたちは本来はセール
することができません。
定価以下での販売を禁止されていま
す。
供給を絶たれては困るので晴屋の会員
制度を使って対処しています。
一般の販売と違い会員制度での販売
は禁止の対象とはなりません。
安売りのイメージが持たれないためだ
ろうと思います。
そのためこのクリーム類のセールは会
員限定とさせていただいています。
会員限定のセールで15%お引きし、
更に他の商品と合計してから会員割
引の3%が受けられます。
最初は100~200人位を想定してい
た会員ですが、550人を超えてしまい
大変にありがたいことです。

音楽の力 その1
「この世に在るよろこび」
モーツァルト ピアノ協奏曲第25・20番
pfアルゲリッチ conアバド
音楽は芸術の中できわめて稀な存在
です。
音は一瞬で消え去り、形に残りません。
近年は録音があるとはいえ、録音され
た音源や楽譜を芸術とはいえません。
形がなく、手で触れられず、見ることも
できないもの。
しかし良質の音楽は私たちの心の内
まで入り込み、美しいものにふれて心
を充たし、理想を感じて新たな力を
与えてくれます。
そんなありえないような奇跡の瞬間を
創造する音楽の力はどこからくるのか。
人間は何故ありえないものに憧れ熱
中するのか。
人間の、人生の不思議に触れ、音楽
の力を感じてみる機会になればと連
載を始めることにしました。
モーツァルトから始まります。
心の動きのすべてを美しい音に変える
ことができた天才中の天才、モーツァ
ルト。
純真に、微妙に移ろう心のひだや色彩
が聴く私たちも巻き込み、音と一体に
なります。
しかし不思議なことに同じ楽譜を使っ
て、同じ音を、同じタイミングで出して
いるはずなのに、演奏家によって音楽
の表情は驚くほど違います。
いろいろな楽しさ、美しさ、歓びがあり
同じ音楽とは思えないことも多くあり
ます。
ですからモーツァルトは、決定盤という
これが絶対的に良いといえる演奏が
持ちにくい作曲家です。
聴く人も気分や、体調、天候などでい
いと思える演奏が違います。
しかしこの幅の広さと、奥行きの深さ、
とらえどころのない自在さがなによりの
モーツァルトの魅力です。
ご紹介するこの演奏は、亡くなった名
指揮者のアバドが晩年に、自由奔放
ということではモーツァルトにひけをと
らない天才ピアニスト、マルタ・アルゲリ
ッチとの演奏会の記録です。
息をのむほど美しくのびやかな演奏
なのですが、アルゲリッチは最初、
この演奏のCD化を拒否したそうです。
どこかへ突き抜けてしまったアルゲリッ
チは近年ソロや協奏曲の演奏ができ
なくなってしまい、室内楽だけで活動
を続けているようです。
ただアバドとは若い時に同じ先生に
ピアノのレッスンを受け、協奏曲の録音
もたくさん残して気心は知れています。
心を開き、共に演奏に集中できる数少
ない信頼できる共演者です。
アバドの熱心なすすめで共演し、CD
化まで至りました。
アバドも癌から立ち直った後、それま
で以上に音楽に命の炎を燃やします。
この二人はすでに俗世から解脱して
います。
名声や名誉、金銭欲、権威への渇望
そんな生臭さは微塵も感じられません。
音はあくまで自然に淀みなく流れます
が、ただの音の美しさを求めたものと
は違います。
最初の一音から音楽が羽根を広げ、
羽ばたき、天と地を滑空します。
自由であるのにどこにも隙はなく、常に
変化するのに心は静けさにつつまれ
ます。
美しい瞬間を作り続けているのに、ど
こにも作意がなく、演奏家に最良の音
が聴き手にも最良のものであるという
芸術の極地にいたります。
このCDのジャケットには、まだギラギラ
したエネルギーを発散する若き二人
が共演している写真と、歳をへて白髪
と皺が目立ち穏やかに微笑む写真が
載せられています。
しかしこの演奏を聴くと、そのどちらも
が必要で意味のあることとも思えて
きます。
常に最先端を目指していたアバドが
病の後心を開き、音楽の悦びをより
積極的に享受して発散するようになり
ました。
私がこの音楽にはじめて触れたとき、
ああこの音を受け取るために生まれて
きた、と感じました。
音楽の歓び、生きる悦びを音にする
ことができたモーツァルトですが、これ
ほどまで天心に近づいた音楽を私は
他に知りません。
この世にただ「在る」喜び。
そこには意味も、価値も、社会の一切
の力も及びません。
ただそこに存在するたげで楽しく、よろ
こびに充ちています。
芸術には、音楽には、それを伝える力
があります。

☆ きぼうバナナ 545 エクアドル 有機
☆ 甘夏柑 80/g 熊本・右田 菌2虫2
トマト 100/g 埼玉・金子 菌2虫2
ピーマン 298 和郷園 菌2虫1
胡瓜 248 青梅野菜の会 菌2虫2
キャベツ 438 群馬野菜クラブ 菌2虫1
レタス 248 静岡野菜クラブ 無散布
☆ 枝豆 498 静岡野菜クラブ 無散布
ズッキーニ 198 青梅野菜の会 無散布
小松菜 298 群馬野菜クラブ 無散布
にら 198 千葉・和郷園 無散布
ぶなしめじ 248 長岡・にしの 無散布
えのき 248 長岡・にしの 無散布
足付なめこ 278 群馬・横堀 無散布
エリンギ 248 長岡・にしの 無散布
☆ 椎茸 289 東久留米・高橋 無散布
きくらげ 150 東久留米・高橋 無散布
生姜 250/g 徳島・ヤマサ 無散布
長葱 438 千場・林 菌1虫1
牛蒡 348 みちのく有機 無散布
大和芋 338 埼玉・町田 無散布
新人参 60/g 熊本・水の子 無散布
新じゃが芋 70/g 雲仙・田尻 無散布
新玉葱 50/g 熊本・水の子 無散布
オクラ 198 静岡野菜クラブ 無散布
とうもろこし 248 川越・森下 無散布
新 いんげん 348 青梅野菜の会 菌2虫2

来週のセールと野菜
いんげんが実に久しぶりに入荷しま
した
それもあまりなじみのない青梅の生産
者からです
仕入れセンターの地元なのでそのつ
ながりからなのでしょう
晴屋も地元東久留米や近郊の川越
からの野菜の仕入れが増えています
こうした流れは鮮度が優先される野菜
の場合必然的なものに思われます
時間だけでなく燃料等のエネルギー
の節約になりますし、高騰する一方の
運送費も抑えられます
大振りなので大味かと思いましたが、
甘く柔らかく美味しいいんげんでした
大きく育ったきゅうり、ズッキーニも同
じ青梅野菜の会からのものです
今後も楽しみな生産者です
価格のリーズナブルなところもうれしい
ところです
川越のとうもろこしも絶好調ですが、
品不足気味です
好評だった東久留米高橋農園の琵琶
でしたが、暑さのために一気に痛んで
しまいました
また来年の楽しみです
それにしてもカブがきませんね

関連記事

ページ上部へ戻る