カテゴリー:今週の野菜
-
三育グラノーラの値上げ
以前にお知らせしました通り、三育
のグラノーラが11月1日より大幅な
値上がりとなります。
491円が929円と常識を超えた金額
です。
今の原料と運賃と資材費の値上げ
は私たちの生…
-
秋に再開のお菓子
食欲の秋といいますが、この季節は
美味しいものを欲する要求が高まる
季節です。
夏の、免疫機構がフル回転の暑い
気候の後、コロナ禍もあって肝臓に
疲労がたまります。
肝臓の疲れには休息と良…
-
蓮根と里芋
蓮根と里芋の入荷が始まりました。
やっと夏も終わり、秋の到来を感じ
ます。
暑かった夏の余韻もまだ残っては
いますが、自然の息吹と足音は早
くすすんでいます。
水が無いとうまく育たない蓮根と里
…
-
さつま芋
鹿児島産から千葉産に変りました。
暑く乾燥して日照のある夏はさつま
芋の成育にはぴったりです。
近年まれに見る品質です。
昨年も暑かったのですがこれほどの
味にはなりませんでした。
ただ昨年もそう…
-
生産者から窮状が伝わってきます
ブドウは安芸クイーンが登熟を待
って再度出荷になる予定でしたが
全滅でした
巨峰、シトロンネルの出荷が始ま
り、来週も続く予定でしたが、もう
出荷できそうにないという連絡が
…
-
白菜の入荷
白菜の入荷がはじまりました。
冬の野菜のイメージが強い白菜で
すが、実際には秋に収穫する野菜
です。
ただとても日持ちがするため、畑に
置いて霜にあたり甘く、柔らかくなる
のを待ち、野菜が少ない…
-
今季の国産蜂蜜入荷しました
蜂蜜は、春の鹿児島のレンゲに始ま
り、最期は北海道の菩提樹の採蜜
でシーズンを終えます。
やっと待望の菩提樹蜜が入荷し、晴
屋の国産蜂蜜のラインナップが揃い
ました。
しかし、状…
-
さつま芋と葡萄が入荷
暑い日が続いていますが、作物は
敏感に季節の変化を感じています。
最期の柑橘の河内晩柑と西瓜が
終了となり、ブドウの安芸クイーンの
入荷が始まりました。
この十年位、安芸クイーンはもっと…
-
西瓜と河内晩柑の入荷
厳しい暑さと荒れた天候が続いてい
ます。
その中で絶好調続け、私たちの食生
活を充たしてくれていた果物が相次い
で、終了となります。
まず西瓜ですが、好調に入荷し品質
が゜とても良いの…
-
西瓜の入荷
今年も新潟の飯塚さんの西瓜が入荷
します。
新潟の八色は、お米で有名な魚沼郡
にあり、ブナ林のある水源の山から栄
養豊富な水が流れてきます。
昼夜の寒暖の差もあり、米だけでなく
西瓜の成育にもぴ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.