カテゴリー:今週の野菜
-
焼きかまぼこの製造中止
焼きかまぼこの製造が終わりました。
表面がこんがり焼けて香ばしい焼き
かまぼこは根強いファンがいる人気
商品でしたが、ついに製造中止とな
りました。
ひとつには手間の問題です。
通常…
-
ソヤスティック再開
晴屋で一番怪しいお菓子、ソヤステ
ィックが再開しました。
ソヤスティックはインド製です。
小麦不使用で主原料はタピオカ粉、
大豆粉、ウラッド豆粉。
小麦不使用でカリカリの食感です。
それ…
-
秋の野菜
待望の蓮根が入荷しました。
ふっくらとて、柔らかく、甘い蓮根は
晴屋の冬の看板商品です。
蓮根嫌いの人たちが、一度食べる
と病みつきになり、蓮根好きに変身
する他に類のない蓮根です。
秘密はたっぷ…
-
お米のセールの変更
来週は栃木・矢板の荒井さんの胚芽
米のセールを予定していました。
ところが天候や作業の都合で刈取り
が遅れ、延期せざるをえなくなりまし
た。
10月半ばには出来ると思います。
それで群馬…
-
涼しさや暑さがせめぎあいながらも
確実に季節はすすみます。
体調の悪い人が多く、食べる物もど
うしたらいいか分からないとよく言わ
れます。
そのため身体の立場からの自然に
ついて書いてみました。
生きにくい…
-
9月、値上がりの季節
オリンピックも終了し、落ち着いた季
節がやってきて、少しくらいの値上
がりは多めにみてもらえると思って
いるのか、9月からの値上がりの通告
がいろいろと来ています。
主に原産物が輸入に頼…
-
麦茶の入荷
まだまだ暑い日が続いています。
歳時記によれば8月5日を過ぎれば
季節は秋になりますが、とても涼しさ
を実感はできません。
とは言え季節は進み、麦茶の製造
も終了となります。
冷水兼用のパックの…
-
今週の果物
桃が終了し、葡萄の安芸クイーンが
入荷しました。
気候の変動で果物には厳しい天候
が続いています。
野菜のように種の品種や種まきの
時期での気候への対処ができない
果樹は、直接的に影響を受けます…
-
バリの塩と「塩田」
バリ島クサンバの塩の欠品が続いて
います。
バリの自然の豊かさを体現する代り
のない塩です。
いくつかの問題があり、しばらく入荷
が無いようです。
一つには流通網の問題があり、バリ
や…
-
八色・飯塚農園の西瓜の入荷
上越線の「八色駅」で電車を降りた
ことがあります。
田んぼの中にポツンとある無人駅で
した。
近くには自動車教習所以外は何も
ありません。
お米と西瓜が名産です。
近くに山が迫…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.