カテゴリー:今週の野菜
-
有機チョコレートの入荷の延期今週に入荷を予定していた有機チョコレートのビヨンステッドとビーガン仕様のチョコレートichoですが、税関と仕入れ先の都合で入荷が遅れてしまいました。期待されていた方々には大変に申しわけありま…
-
有機チョコレートが10日に入荷予定待望の有機チョコレートが10日火曜に入荷の予定です。今年は夏の暑さが長引いたため、なかなか出荷できませんでした。溶けて品質が劣化する可能性がありました。やっと少し涼しくなり、目途がたっ…
-
新発売! 金子製麺の ふわふわもちもちむっちりうどん金子製麺は、まだのどかな田園風景や雑木林の山並に囲まれた神奈川県足柄上郡中井町にあります。神社と川に隣接し、昔から水車での麦の製粉をしていました。昭和の風景と雰囲気…
-
米と品種の争奪戦種子法の改悪で、生産者は自分で次の作付けの種を選ぶことが難しくなっています。また昔からの地道な品種改良では能率が悪いので、優勢不稔や放射線照射による突然変異だけでなく、遺伝子組み換えまで行われるようにな…
-
10月からの営業時間の変更晴屋の配達を手伝ってくれている方の都合で、金曜日の川越・上福岡方面への配達と野菜の集荷ができなくなりました。川越の野菜は、鮮度も良く、価格も安め、しかも品質も良好で晴屋には欠かせません。生産者…
-
奈良山園の空心菜先週から、東久留米市内の奈良山園の空芯菜が入荷しています。空心菜は東南アジアが原産地で、タイで野菜炒めというと空心菜を味噌と唐辛子で炒めたものがでてきます。中国でもエンツァイと言われ、シンプルな塩炒めか…
-
プチフールのパンの値上げ先日プチフールにパンを取りにいったら代表の宮沢ロミさんがいきなり、「私わかったの」と言います。何が分かったのかと思ったら、原材料費が高くて全然儲かっていないのだそうです。今更何を言っているのだろ…
-
斎藤さんの国産蜂蜜が入荷しましたアカシア蜜、菩提樹蜜に続き、百花蜜の新物が入荷し、晴屋の定番の蜂蜜3種類が揃いました。上品で華やかな「アカシア」、清涼感のある切れ味ある風味の「菩提樹」、釧路湿原の花のすっきりとした風味…
-
有機小粒カップ納豆の変更カップに入った扱いのしやすさと、すっきりとした風味で人気のある有機小粒カップ納豆の製造が中止になります。内容の問題ではなく、カップのシールの素材が手に入らなくなったための変更だそうです。手軽さが…
-
秋の気配まだまだ暑く厳しい気候が続きそうです。雨も少なく、野菜や植物は精いっぱい根を広げ、次の世代のために身を搾って栄養を蓄えます。暑くても成熟を迎えれば、熟れて美味しい野菜や種ができます。まだ桃や西瓜の絶好調は続いて…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 30
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.