カテゴリー:今週の野菜
-
チーズとバターの入荷
新型コロナ騒動の中で、いつもよりも
売れてしまい在庫が切れてしまった
ものがあります。
乳製品、特にチーズは製造に時間
がかかるために需要に追い付かず
5月まで品切れになるのが、ゴーダ
…
-
晴屋の換気
東京の緊急事態宣言を受け、自粛
の波が広がりつつあります。
晴屋は食料品店で対象にはなって
いませんが、いろいろと気を使わざ
るをえなくなっています。
ヒノキチオールを含むひばのエキス
を噴霧や…
-
店内でのひばの噴霧と楽しみ
新型コロナウイルスによる状況はま
すます悪化しています。
イベントや集会の自粛だけでなく、
多くの経済活動も制限され、あるい
は休止せざるをえなくなっています。
晴屋も今のところは…
-
春、芽吹きの季節
桜だけでなく、樹々の芽吹きも始ま
りました。
世の新型コロナウイルスの騒ぎを他
所に、季節は確実に進みます。
それにしても桜と新緑が同時という
のは、関東地方では記憶がありませ
ん。
本…
-
ピーマンがやっと再開しましたが、ま
だ入荷は少なく欠品の日もあります。
今までと違う生産者でより肉厚です。
量も少し多く、価格も少し高めで
275円です。
新玉葱も入荷しました。
新鮮な風味の玉葱で、サラダや…
-
ウイルスと自粛と景気後退で、日本
だけでなく世界中が大きな混乱に
陥っています。
見せかけの好景気にケチがつき、
政治家が馬脚をあらわし、曖昧に
すませていたものが嵐にさらされて
います。
オリンピックの行…
-
いちごや柑橘類が絶好調です。
パール柑は晴屋でできるだけ置い
て熟成をすすませようとはしている
のですが、売れ行きには追い付け
ません。
一週間から二週間程度卓上に置い
てからたべていただくのがいいでし
ょ…
-
野菜の健康状態
寒さと乾燥が続き、野菜が栄養を
吸収できなくなっています。
そのため葉物やキャベツなどの老化
が早く、すぐに黄色くなます。
ただギュッと引き締まった野菜の味
は濃厚で、柔らかく、味は最高です。…
-
春には何故か紅茶が飲みたくなりま
す。
一年中美味しい紅茶ですが、特に
この季節に美味しいと感じます。
紅茶の中にある苦みが感覚を呼び
おこし、冬の凝り固まった感性を拓
いてくれるのでしょう。
というわけで…
-
ごま油の変更
店頭に並んでいるごま油が変わりま
した。
仕入れ先が恒食から創健社に変更
したためです。
ラベルは変わりましたが、実は中身
はほとんど変わっていません。
どちらも竹本油脂のものです。
恒食で…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.