カテゴリー:今週の野菜

  • 今週の野菜 令和3年の5月10日~5月16日

    レジ周りの改造と晴屋の換気 先日の連休中に課題だったレジ周 りの改造をすすめました。 決して広くはない店で、密をできる だけ避け、トラブルが少なくなるよう にしたいと思っていました。 すべてがうまくいくわけで…
  • 今週の野菜 令和3年の4月26日~5月9日

    竹の子とグリーンピース 今年はついに一回も竹の子が入荷 せずにシーズンが終わってしまいま した。 少雨による不作と、山に食べ物がな いため猪が来て食べつくしたことが 原因でした。 山の生き物たちは昔は怖がっ…
  • 今週の野菜 令和3年の4月19日~4月25日

    加工用いちご開始 例年、少し暖かくなってくるこの季節 には、いちごの酸味が増し、少し傷 みが早くなってきます。 そのため生産者の奥木さんが気を つかい、価格を下げて加工用として 出荷してくれます。 今年も今…
  • 今週の野菜 令和3年の4月12日~4月18日

    晴屋の連休  5/3~5/6 普段は休日の無い晴屋ですが、正 月と夏のお盆、そして5月の連休に はお休みをいただいています。 今回は3日月曜から6日木曜の4日 間お店を閉め、休みとなります。 ただし、3日のみ…
  • 今週の野菜 令和3年の4月5日~4月11日

    野菜の生育 雨不足や急な気温の上昇で野菜の 生育が不安定です。 生育に水が特に必要な人参の不足 のため、来週以降に品薄となりそう で心配です。 特に深刻なのはじゃが芋で、新じゃ が芋は極端な不作のようです。…
  • 今週の野菜 令和3年の3月29日~4月4日

    今週のセールのクッキーとサブレ 先週予定していたクッキーとサブレ が製造の都合で入荷が遅れ、今週 入荷となり、再度セール品としました。 もしかしたら月曜にはまだ届いてい ないかもしれず、その場合には次週 にお…
  • 今週の野菜 令和3年の3月22日~3月28日

    白菜の終了 白菜がいよいよ今週で終了となります。 秋から冬にかけて、霜があたり甘く、柔 らかくなった白菜の美味しさは格別な ものがあります。 特に個性のない、面白みのない味の ようでいて、飽きずに食べ続けられ…
  • 今週の野菜 令和3年の3月8日~3月14日

    玄米おこし  388⇒432円 少し前に値上がりのお知らせが来てい ましたが、価格改定を忘れていました。 今週から値上げさせていただきます。 好評の「ひなまつり三色ぽんちゃん」は まだ少し在庫があります。 よ…
  • 今週の野菜 令和3年の3月8日~3月14日

    バナナの入荷が停止中 バナナの入荷状況が厳しくなり欠品 中です。 コロナの自粛による消費の減少とい うことがありながらも、世界的なバナナ 特有の病気の蔓延、コロナのための 海運の停滞、また国内の輸送事情の …
  • 今週の野菜 令和3年の3月1日~3月7日

    これからの野菜 天候の厳しい乱高下は人間だけでなく 野菜たちにも影響を及ぼします。 キャベツの生育が揃いはじめ、レタス も少しづつ入荷するようににれました。 葉物もいい状態が続いています。 霜にあたりながらも…
ページ上部へ戻る