カテゴリー:今週の野菜
-
みかんがはじまりました。
味や状態も非常によく、安心してい
ます。
早生のみかんでここまでしっかりと
味がのっているのは、はじめてのこ
とかもしれません。
自信をもっておすすめできます。
おなじみの生産者、…
-
天候の不順のために野菜の品質の
劣化が多くみられます。
特にきゅうりは壊滅的にひどく、生産
量が極小であるだけでなく、入荷し
てもすぐに傷んでしまうものが多くあ
ります。
見た目にはわかりにくいので、お届
…
-
天候の不順に台風の被害もあり、
野菜の入荷しないものがあります。
特に長ネギは、夏の暑さで弱って
いるのに加え、台風の風で壊滅的
です。
しばらくすれば、折れたところから
また芽がでて復活する場合もある
の…
-
台風や高温など、不穏な天候が続
いています。
一番心配なのはお米の生育です。
果物も、梨の幸水が一度入荷した
だけで終了となりそうです。
収穫量が少ない上、品質の劣化が
激しく、出荷できない模様です。
また…
-
はら山の和菓子の値上がり
以前から通告されていたはら山の
和菓子の価格が来週から上がります。
まずは原料の高騰です。
主原料の小豆と手亡豆は不作が続
いています。
手間がかかるため生産する人がい
ないという…
-
ぶどうの美味しさ
今年は気温が下がらないために、
糖度が上がらずに味ののりが悪い
のではないかと予想していたブドウ
なのですが、予想に反してとても味
が良いので安心しました。
ただやはり気温が高い中、雨が少
…
-
きゅうりが値上がりです
きゅうりの生育状況が悪く、品不足
のため、値上がりになりました。
通常ではこの時期、千葉の和郷園
のきゅうりが入荷します。
何年も続いていたのですが、今年
はじめて出荷が止まってしまい…
-
晴屋の夏休み
8月12日(祝・月)~15日(木)の間休
ませていただきます
この間に、残念ながら秋の消費税
増税のため準備をします
レジのデータの入れ替え、カタログ
の作り直しが主な仕事です
なお、12日は…
-
晴屋の夏休み
子どもたちは早くも夏休みです。
天候不順で、暑さにも馴染めないま
ま、この夏はいったいどうなるのでし
ょうか。
先の読めない時ですが、ひとまずは
夏の休みを決めました。
8月12日(祝・月)~…
-
大分さとう農園の野菜
九州・大分県のさとう農園は、有機
無農薬の野菜づくりに取り組んでい
ます。
真面目な姿勢がそのまま味に出て、
決して派手ではないのですが、食べ
て満足感のある、暮らしにぴったりと
寄り…
ページ上部へ戻る
Copyright © 晴屋 All rights reserved.